絹豆腐を薄味でサッと煮ただけ。大根おろしと茗荷で。(アデレードに絹豆腐はあるけど、絹豆腐の厚揚げは無い。自分で揚げて作ればいいのだと、今日知った。)

鯖の一夜干しを、ニンニク油で焼いて、人参の葉っぱを散らしただけ。(これもアデレードでは食べられない。)




 

(無為庵)  ヤマザクラ

On 2024/03/30, in , by evermidori
0

無為庵から舗装道路に出るまでの細い道にある、ヤマザクラが今日の暖かさで咲いた。

綺麗だあ・・・緑の葉っぱがあるから白い花がなおさら綺麗だ。

ソメイヨシノが主流になるのは明治以降だそうで、有名な吉野の桜も8割がヤマザクラだそうだ。

 
まだ咲いている白い藪椿と雪柳。咲き始めたレンギョウと山吹。

日本の春はなんて綺麗なんだろう!アデレードにあるものでも日本では違って見えるのは何故だろう?

    

 

(無為庵)  タチツボスミレ

On 2024/03/27, in , by evermidori
0
庭の雑木林の下草は綺麗に刈られて、スッキリ広々としている。

3日続きの雨が上がって散歩に出ると、僅かな緑が見えている。スミレだ!ここにも、あそこにも、あそこにも!点々と無数に咲いている薄青紫色のスミレ。

Googleファインドに写真を入れると・・・「タチツボスミレ」だった。いちばん普通のスミレ。花言葉は「控えめ」「誠実」「小さな幸せ」だとか。



 

(無為庵) ゆすら梅、利休梅

On 2024/03/26, in , by evermidori
0
雨に濡れて咲いている白い花。5−6年前に小さな苗木を植えたのを覚えている。まだ小さくて枝を折る気になれない。

「ゆすら梅」はバラ科サクラ属、「利休梅」はバラ科ヤナギ桜属、どちらも梅との関係性は低いそうだ。

 


 

(無為庵) 旬のワカメ

On 2024/03/25, in 食べ物, by evermidori
0
テニスクラブの人が、採りたての「春ワカメ」を持ってきて皆に分けてくださった。木更津の海で、舟に乗って「長い柄のついた魔女の鎌」のようなもので刈り取ったのだそうだ。新鮮なうちに食べてください、とのこと。

広げると1メートルぐらいもある。量もたっぷり。さっそく茎と葉に分けて、熱湯にくぐらせる。綺麗な緑色!春の色!

 
「長生郡」には5つの町と1つの村があって、私が住んでいる「長柄町」はそのひとつだ。「長生村」のテニスクラブに行くには「茂原市」を横切って車で片道30分近くかかる。テニスクラブから白子海岸や一宮海岸は近い。茂原には大きなショッピングセンターもスーパーマーケットもあるので、帰りに寄って買い物をする。

茂原市の緑ヶ丘公民館の会議室を借りて、月に1回、「知のネットワーク勉強会」というのが開かれている。この地域に住んでいる退職した人たちが頼まれてボランティア講師になって、それぞれの専門知識や経験を皆んなに話してくれる。そういう勉強会が去年の8月に始まって・・・・トピックはいろいろ。12月は「馬頭観音のこと」、1月は「AIのこと」、2月は「半導体のこと」だったそうだ。

3月の「中央アジアのこと」を勉強する会に参加した。地理から歴史から政治から、いろいろな経験を盛り込んだお話と質疑応答で、あっという間の2時間だった。中央アジアのことなど考えたことも無かったし知識はゼロだったけど、たいへん面白かった。4月は私も知っているパティシエの尚さんが「お菓子作りのこと」話してくださる予定だそうだ。

 

(無為庵) 日向みずき、沈丁花

On 2024/03/21, in , by evermidori
0

雑木林のところどころに花の咲く木が植えてあるのが、良いなあと思う。

日向みずきの花びらの重なりあった形と、少し透き通ったような色と、ぶら下がった咲き方が可愛らしくて面白い。

沈丁花は赤いのも白いのも、近づくだけでとハッとするほど匂ってくる。茶室では使えないそうだ。ほのかなお茶の香りを味わうのに妨げになるからだとか。ではどうして香を焚くのかしら?

 

(無為庵) お彼岸の中日

On 2024/03/20, in 食べ物, by evermidori
0
お彼岸の中日。彼岸と此岸の距離がいちばん近くなる日、なんだそうだ。どのぐらいの距離なんだろう?

早く起きて、ぼた餅(牡丹餅)を作った。お母さんの作るぼた餅は大きかったなあ。一個で「どっけり」したけど、懐かしい。

 

(無為庵)  クロモジ

On 2024/03/19, in , by evermidori
0

その辺りがパーッと明るい。クロモジ(黒文字)の花が満開だ。

傍には木瓜の蕾が膨らんでいる。梢の小さな芽も、お月さまも、膨らみ始めている。